「ドたから」所有物(一部)その2。(2007年11月更新)
おお、わがおもひでにお付き合いくださりありがとうございます〜。
 「映画のポスター。」 ドラパンのときのですね。下の漢字表もドラえもんです。右下のは南海大冒険の割引券。 映画館のよこに喫茶店があって、そこでホットケーキを食べるとポスターもらえた(子供限定。 もうつぶれてなくなったローカル映画館です。  「カレンダー。」 1998年のですね。 毎年は買ってないのです。毎年欲しいと思いながら。 シールとか一個も使えません。このころからわりとコレクト癖だったようです(笑) でも保存状態は悪い。子供なので限りなく(笑)  「座椅子。」 うまっててごめん。もうずっと部屋の片隅のオブジェ。(実家) 座椅子です。 小学生の時、親が誕生日に買ってくれました。 そのころは毎日こいつによっかっかって飯食いましたとも。 のばすよ〜。 目がぽろっと取れてボンド流し込んでなおしたのも思い出。 「ぬいぐるみ。」 小学生の時に、のび太の恐竜のミュージカルを見に行った会場で買ってもらいました。 公演中に、ダンスしていたドラえもんが舞台から落ちて、首が取れた(着ぐるみ)のも良いオモイデ(笑) つか、首と身体の間から腕出てて。スタッフがかけよって大変そうだった。 子供心に爆笑してましたが当時。 「財布」 ファンシーすぎて一度も使った事が無い。 「メダル」 南海大冒険のときのですねー。 従兄と一緒に見に行った。(というかつれってって貰った 私のイトコ全部で10人居るんですが(笑) 全員年上で超歳はなれてる。すげーいじめられた(笑) 「ハンカチ」 ハンカチ、なぞのものさし柄。入手ルート不明。ドラの表情が好き。 「パズル」 パズル好きだった。完成させたら壊せない。 「中にお菓子が入っていた」 手にはメモ帳を持っている。 「ジグソーパズル」 つか私のへやってうちのサイトと一緒で、ドラえもんがやたら散らばっている(笑) (これは実家ですが。部屋汚くてすみませ。 「まんが道」 最後に。A氏も好きです。3冊しか写ってませんがちゃんと全4巻あります。 うちのサイト名の由来。 大仏さまー。 ***ピックアップしてないのも多々あります 長々お付き合いくださりありがとうございました。

戻る